---
imapのwebクライアントの設定
サーバが死んでから基幹部だけ復旧してこの辺はめんどくさくて後回しにしてたんだけど,自分のパソコンがないとメール読み書きできないのはやっぱ不便ということで入れてみたメモ
目的は
- 人のパソコンでもブラウザ借りたら読める
- ケータイから読める&仕事用アドでメール書けるの2点
ただsquirrelmailはやたらと重い.
imapproxyを使ってもかなりいらいらできる.
そこで今回は別の物を検討.
- sqwebmail→設定がよくわからんくて挫折
- ilohameil→さくさく動いたのでこれでしばらく使ってみる
- roundcube→aptitudeで引っかからなかったので落選
- imp→今回は動作確認せず.ilohaになんか変なところがあったら代替第1候補
まずはインストールから
# aptitude install ilohamail
展開時に聞いてくる選択肢にapacheの1系しかないのでインスコ終わってから
# ln -s /etc/IlohaMail/apache.conf /etc/apache2/conf.d/ilohamail.conf
# /etc/init.d/apache2 reload
http://localhost/IlohaMail ←IとMが大文字.はまった;;
にアクセスして動作確認
/etc/IlohaMail/login.incを編集して外のサーバにアクセスしたりできないようにする
$default_host="localhost";
$default_lang="jp/";
$hide_host="1";
$hide_protocol="1";
$hide_rootdir="1";
$hide_lang="1";
これで終わり.うん,さくさく動いていい感じ.
squirrelmailは何であんな重いんだってくらい.
ケータイからもPCサイトビューワでみればいいかーと思ってアクセスしてみたら重かった...
しょーがないのでmobileimapも入れとく.
ケータイ用は他に選択肢が見つからないのねー.
tar玉落としてmake;make install
設定ファイルはバックアップから流用
cronに@reboot /usr/local/mobileimapで完了
0 件のコメント:
コメントを投稿